新規予約番号
月-金 13時~16時30分
0467-84-8922
定期受診予約の予約変更/キャンセル
月-金:8~19時・土曜日:8〜13時
050-1809-3056
代表番号

0467-46-1717電話

腎臓内科ブログ

<Vol.66>【ロンドン上陸記】

腎臓内科
2015.06.10

ロンドンへ行ってきました!

2015年5月28日から31日まで、ロンドンで開催された第52回のヨーロッパ腎臓学会(ERA-EDTA)に参加してきました。会場は2012年に開かれたオリンピック会場の1つであるエクセル展覧会センターでありました。そこは、ボクシング、フェンシング、柔道、レスリング、重量挙げ、卓球などの競技が行われたホールです。ロンドンの郊外にあり、ホテルからtubeと呼ばれる狭い小さな地下鉄を2回乗り換えてたどり着きます。なので、少しさびしいところです。

ロンドン

私はポスター発表を5月29日に行いました。腎性貧血の方に使用するエリスロポエチン製剤が血管内皮前駆細胞に及ぼす影響の検討です。

ロンドン

私たちの病院に以前勤務していてくれた(このブログの昔の方に登場しておりますが)岩上先生が現在ロンドン大学に留学中で、夕食を一緒にとりました。

ロンドン

伝統的なイギリス料理のお店で、岩上先生いわく、“小林先生とキドニーパイ(牛の腎臓がパイ生地の中にはいっている)をロンドンで食べたかった”と言っており、願いがかなったと喜んでいました。私には生まれて初めてのキドニーパイでした。アンモニアの臭いがするのではないか?と想像しましたが、そんなことは全く感じずに美味しくいただきました。

ロンドン

ビッグベン

私は今回が初めてのロンドンでした。写真では知っているビッグベンやウエストミンスター寺院を実際に見ると、美しく荘厳な建物でした。さらに、行ってみたいところはたくさんありましたが、ロンドンにはGuy’s hospitalという有名な病院があります。

ロンドン

Guy’s hospitalのmuseum

その病院の博物館Gordon Museum of Pathologyには、病理学の組織検体が大切に保管され展示されています。私たちが教科書で習ったHodgikin、 Addison, そしてRichard Brightという有名な3人の先生がそれぞれの病気をみつけた標本の展示がありました。なかでも私は腎臓内科医なので、Richard Bright先生(1789-1858)のところをよく見学しました。

ロンドン

Bright先生は世界で最初に浮腫や蛋白尿が腎臓の病気であることを、尿を化学的に調べることと剖検組織から推定して報告しました。なので、“腎臓病学の父”と言われる人です。今回のロンドンでBright先生の症例報告の一部を垣間見ることができ、とても嬉しかったです。

何かしら新しいことを発見し、人々の役に立てばいいな、とあらためて感じました。そして、“整理整頓はやはり非常に大切だ!“と思い、混沌とした自分の机を深く反省した次第です。

腎免疫血管内科
日高 寿美

PAGE TOP

© Shonan Kamakura General Hospital.

職員の方へ 委託業者の方へ