皮膚科

入交 純也
皮膚科部長
皮膚科部長
認定等 | 日本皮膚科学会認定皮膚科専門医 |
---|---|
所属学会 | 日本臨床皮膚科医会、日本医真菌学会 |
皮膚は人体最大の臓器と云われ、皮膚の変化全てが、皮膚科の対象と成り得ます。
外来では、接触皮膚炎、アトピー性皮膚炎など湿疹・皮膚炎群の疾患が大半を占めていますが、それ以外にも感染症、腫瘍性疾患、血管病変、水疱症、色素異常など様々な患者さんが受診されます。
原則として、火曜日、水曜日の午前中、常勤の入交と非常勤医師1名の2診体制で診療を行っております。月曜日・木曜日・金曜日午前中は1診体制です。
診療担当表
※2023年5月1日(月)より皮膚科の受診体制は完全予約制となります。初診および再診においてもご予約をお願いいたします。
原則として、火曜日・水曜日の午前中は、常勤の入交と非常勤医師1名の2診体制で診療を行っております。月曜日・木曜日・金曜日午前中は1診体制です。
診療内容
皮膚病一般の外来診療の他、外来手術(脂漏性角化症、 母斑細胞母斑、粉瘤など)、 訪問看護での往診(褥瘡、疥癬など)も行います。また金属パッチテスト、皮膚生検、小手術なども行っております。紫外線照射設備はありません。全身麻酔や植皮、複雑な手技を要する手術、レーザー治療などは形成外科に御相談下さい。
スタッフ
田中 公美(非常勤)
認定等 | 日本皮膚科学会認定皮膚科専門医 |
---|