放射線科コメディカル
『すべては患者さんのために』『24時間365日、必要な検査・治療は必要な時に』を合言葉に、夜間も昼間と変わらぬクオリティーで検査・治療を行います。
検査・治療に来られた患者様全てに"来てよかった"と気持ち良くお帰りいただけるよう放射線科職員一同業務に当たらせていただいております。
関根 聡
放射線科技師長
画像診断・治療を行う当科では、救急診療から慢性期疾患まで、精度の高い画像診断が不可欠であり、役割は益々重要になってきております。
我々、放射線科は総勢57名(診療放射線技師52名・クラーク5名)にて構成されており、検査・治療を行っております。
最新医療機器(tomotherapy、320列マルチスライスCT、3.0テスラMRI、血管造影装置、核医学検査等)を備え、医療技術の向上に対し情熱のある人材が中心となり、増加し続ける緊急検査やクオリティーの維持・向上が絶対条件の通常業務を行っております。
『生命だけは平等だ!』を理念に掲げ、特に当院の特徴である『絶対に断らない救急診療』をバックアップする為、特に当直帯の業務は"緊急検査"としての認識ではなく、"24時間昼間と変わらない検査内容・クオリティーを維持すること"を目的としており、『24時間365日、必要な検査を必要な時に!』を合言葉に日夜業務に当たっております。
また、検査をお受けになる患者様の立場に立ち、予約待ち日数の減少を目的に、CT検査は土曜午後を開放、またMRI検査も土曜午後と休・祝日の予約枠を開放し、適時業務体制の見直しを行っております。
そして、各モダリティーに於いては、学会への発表や院外勉強会の積極的な参加、院内での定期勉強会を行い、新しい知識や技術を導入し、技師一人一人が目的意識を持ち、クオリティーの向上を目指しております。
開業医の先生方にも病診連携通じ、当院の放射線機器を利用していただき、地域のお役に立てる放射線科を目指しております。
実績(2017年1月~12月)
2017年業務量(年) | (月) | |
---|---|---|
単純撮影 | 106,730 | (8,894) |
CT | 56,732 | (4,728) |
MRI | 15,732 | (1,311) |
RI | 1,324 | (110) |
DSA | 2,422 | (202) |
放射線治療 | 8,546 | (712) |
心臓カテーテル検査 | 5,235 | (437) |
特徴
放射線科設備
単純撮影4台、X線透視装置3台、CT3台(320列・80列・64列)、MRI 2台(1.5テスラ・3テスラ)、
乳房撮影装置、骨密度測定装置、血管造影7台(心臓用4台、DSA2台、IVR-CT 1台)、核医学、
放射線治療(Tomotherapy)、小線源(RALS)、手術室イメージ5台、ポータブル撮影3台
検査の種類
スタッフ

診療放射線技師54名
クラーク5名