代表番号

0467-46-1717電話

救急は24時間365日受付
  • youtube
  • twitter
  • instagram
  • facebook

形成外科・美容外科

診療担当表

今月の診療担当表はこちら

ご挨拶

皆様こんにちは、湘南鎌倉総合病院形成外科・美容外科の上田百蔵と申します。

当科は日本形成外科学会認定施設として幅広い診療を行っています。
形成外科という科が担当する疾患は、簡単に言うと体の表面に近い部分(ヒフ)が多いです。また顎から上の骨折も治療の対象となります。つまり、見た目にとても関係してくる診療科です。

疾患を治療するだけではなく、整容面も意識した治療を心がけスタッフ一丸となりまして診療に当たりますのでよろしくお願い致します。
外来時間は月〜土曜の午前中、緊急性のあるものは時間外でも365日24時間受け付けていますが、先にERを受診していただく場合がございます。まずはお電話にてお問い合わせお願いします。

患者さんへのお願い

土屋先生    土屋先生

診療内容

①外傷・熱傷

火傷や小さなお傷から顔面の骨折まで幅広く診察しています。
また傷痕・ケロイドの治療や変形治癒後の顔面骨(鼻・頬骨・顎)の修正・骨切り手術も行っています。

②腫瘍

小さなものはレーザーや局所麻酔で摘出致します。悪性のものに関しては病理診断後に放射線や抗癌剤による治療を行うこともあります。
耳鼻いんこう科歯科口腔外科乳腺外科と協力した悪性腫瘍摘出後の再建手術も行っています。
特に乳房摘出後の再建は人工物はもちろん自家組織を用いた手術も行っており、乳頭の再現まで目指しています。摘出手術から時間が経っていても可能です。

③あざ

月に数回、レーザー外来を設けて先天性の血管腫・蒙古斑などの治療を行っています。

④先天奇形

瞼、耳、口唇、手足の生まれつきの疾患について診療を行っています。
できるだけ早めにご相談くださいませ。

⑤美容

美容外科バナー

*多くは自費診療となりますので料金や詳しい治療内容は事前にお問い合わせ下さい。

⑥その他

眼瞼下垂、眼瞼内反症外反症、『リンパ浮腫』に対する外科手術(リンパ管静脈吻合術)、腋臭症(ワキガ)、多汗症包茎手術など

スタッフ

上田 百蔵
上田 百蔵
外来日 毎週月水・形成外科外来担当
第2,4金曜顎顔面輪郭形成/美容外科外来担当
役職 部長
資格 日本形成外科学会専門医、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会認定責任医師
所属学会 日本形成外科学会、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会、日本熱傷学会、日本メディカルイラストレーション学会、日本頭蓋顎顔面外科学会、日本創傷外科学会
詳細
加来 知恵美
外来日

毎週火木・形成外科外来担当

役職 医長
資格 日本形成外科学会専門医、臨床研修指導医
所属学会 日本形成外科学会、日本熱傷学会、日本創傷外科学会、日本形成外科手術手技学会、瘢痕・ケロイド治療研究会
詳細
宮澤 美昂
外来日

毎週月火・形成外科外来担当

所属学会 日本形成外科学会、日本創傷外科学会
詳細
石黒 昂
外来日

毎週火水・形成外科外来担当

所属学会 日本形成外科学会、日本熱傷学会、日本創傷外科学会、日本褥瘡学会
詳細
落 智博
外来日

毎週月水・形成外科外来担当

所属学会 日本形成外科学会
詳細
山崎 安晴
山崎 安晴(非常勤)
外来日 第2,4週金曜・顎顔面輪郭形成外来担当
認定等 東京医科歯科大学 顎顔面外科学分野 元臨床教授
北里大学医学部 形成外科・美容外科学 元診療准教授
詳細
白壁 聖亜
白壁 聖亜(非常勤)
外来日 第1,3週金曜・美容&レーザー外来担当
資格 日本形成外科学会専門医
所属学会 日本形成外科学会、日本美容外科学会(JSAPS), 国際美容外科学会(ISAPS)
詳細
権 知華
権 知華(非常勤)
外来日 第2,4週木曜・美容&レーザー外来担当
認定等 日本医科大学派遣医師(助教)
資格 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会認定実施医師
所属学会 日本形成外科学会、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会、日本マイクロサージャリー学会、日本頭蓋顎顔面外科学会、日本シミュレーション外科学会
詳細
渡邉 紅実(非常勤)
外来日

毎週月火・形成外科外来担当

所属学会 日本形成外科学会
詳細
形成外科スタッフ
PAGE TOP

© Shonan Kamakura General Hospital.

職員の方へ 委託業者の方へ