代表番号
救急は24時間365日受付

0467-46-1717電話

  • youtube
  • instagram
  • line
  • facebook

外科

24時間365日いつでも治療が可能です。
鼠径ヘルニアや痔と言った身近な疾患から、高度な技術を要するがんの治療、最先端の血管内治療、外傷や急性腹症といった緊急手術まで広い範囲を高度な専門性でカバーいたします。

河内 順
河内 順/ 長崎大学卒
副院長、主任外科部長
認定等 日本外科学会外科専門医・指導医、日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医、日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医、日本消化管学会胃腸科専門医・指導医、日本救急医学会専門医、日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医、日本消化器病学会消化器病専門医、日本脈管学会認定脈管専門医・指導医、がん治療認定医機構がん治療認定医、身体障害者福祉法第15条指定医(肢体不自由)、難病指定医
所属学会 日本消化器外科学会、日本内視鏡外科学会、日本消化器内視鏡学会、日本臨床外科学会、日本臨床腫瘍学会、日本外傷学会、日本IVR学会
専門分野 消化器・一般外科、外傷外科
詳細

1988年に湘南鎌倉総合病院が開院して以来、当院の外科も発展を重ねてきました。現在では各スタッフは消化器一般、呼吸器、肝胆膵、乳腺、血管、腎移植などの専門を持ちながら、日々手術、外来、教育、研究にあたっています。各種の癌の予定手術はもちろんですが、外傷、急性腹症などの緊急手術の他、日帰り手術、大動脈センター、シャントケアセンターなどの枠組みでも手術を行っており、その数は合計で年間3,000件程度になります。スタッフ、専攻医、初期研修医あわせ計20名程度の大所帯です。日進月歩の科学・医療技術の進歩、医療行政の目まぐるしい変化などに機敏に対応し、<今の最善>の治療の提供を目指します。
2018年には当院も鎌倉医師会に入会しました。地域の医療の砦として、地域の皆様、また近隣の先生方から、これまで以上に頼りにされる外科を目指し研鑽していく所存です。よろしくお願い致します。

診療担当表

今月の診療担当表はこちら

一般外科

午前診
9:00~12:00
午後診
13:00~15:00

専門外来

呼吸器外科 深井
9:00-12:00
13:00-15:00
西田
9:00-12:00
13:00-15:00

渡部
13:00-15:00
(第4のみ)
胸壁外科 飯田
14:00-16:00
完全予約制
肝胆膵外科 柏木
9:00-12:00
13:00-15:00
(第1・第3・第5)
胆石・Reduced Port 外来   柏木
9:00-12:00
(第2・第4)
肛門外来 渡部
12:00-15:00
(第4以外)
ストーマ外来 担当看護師
9:00-12:00
完全予約制
担当看護師
9:00-12:00
完全予約制
担当看護師
9:00-12:00
完全予約制
血管外科 磯貝
12:30-15:00
磯貝
9:00-12:00
下肢静脈瘤外来 磯貝
13:00-15:00
大動脈外来 磯貝
9:00
完全予約制
(第4以外)
乳腺外科 田中
9:00-12:00
佐藤
14:30-15:00
(予約のみ)


田中
9:00-12:00
13:00-16:00
内分泌外科 下山
14:00-15:00
腫瘍外科 下山
14:00-16:00
完全予約制

セカンドオピニオン:随時

がんの治療だけでなく、良性疾患、大血管・末梢血管疾患などすべての領域の疾患に対しセカンドオピニオンを受けております。詳細は医療連携室までお問い合わせください。

実績

 

2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年
全手術件数 2,962 2,881 2,950 3,394 3,613 3,639 3,833 3,826

Nationa Clinical Database 登録件数に基づく。
詳細は各診療分野の項目をご確認ください。

特徴

対象疾患は一般外科のほか、呼吸器外科(気管・肺・縦隔などの良性・悪性疾患)、消化器外科(腹部消化器全般の悪性腫瘍、胆石症・痔などの良性疾患など)、乳腺外科(乳癌・乳腺腫瘍)、内分泌外科(甲状腺・副甲状腺・副腎疾患など)、血管外科(胸腹部大動脈瘤・末梢血管・下肢静脈瘤・透析シャント造設など)、外傷外科と多岐にわたっております。また、腹部大動脈破裂・末梢血管閉塞・腸閉塞・腹膜炎・自然気胸・外傷などの緊急手術と広い範囲をカバーしており365日、24時間いつでも対応いたします。手術件数は一年間で3000件近くあり、件数は非常に多く、種類も多様です。
腹腔鏡手術、胸腔鏡手術を1990年から導入し、患者さんに負担が少ない治療を率先して行なっています。当院は在院日数が10日と短く、日本で初めて日帰り手術を始め、現在全外科手術の約50%が日帰り手術センターで行なわれています。検査は外来で行うので術前検査入院が無く、大きな手術でも当日入院が可能です。

悪性腫瘍に対しては術前・術後化学療法、再発時の化学療法も含めて一貫して治療が可能です。積極的治療が困難となった場合には現在緩和ケア病棟がありませんので、近隣の緩和ケア病棟、訪問診療医連携のうえ患者さんにとって最もよい療養場所を提供できるよう努力しています。 外来は月曜日から土曜日まで一般外来、専門外来を行なっています。

湘南外科グループ SSA

WEB公開医学講座

依頼講演も随時お引き受けしております。

  • 痛くない痔の日帰り手術
  • 足の静脈瘤でお悩みの方へ〜保険がつかえる高周波治療のお勧め〜
  • 胆石症・胆嚢ポリープと日帰り手術
  • そけいヘルニアと日帰り手術
  • ここまでできる腹腔鏡手術〜胆石症・胃がん・大腸がん〜
  • 最新の腹腔鏡手術について〜患者さんの負担を減らすために〜
  • 気胸のお話〜肺から空気が漏れる病気について〜
  • 胸郭変形・漏斗胸・鳩胸の治療について
  • がんのお話〜がんになっても困らないために〜
  • がんのお話〜早期発見・早期治療のために〜
  • 食道がんのお話〜のどのつかえはありませんか?〜
  • 胃がんのお話〜胃潰瘍?それとも…〜
  • 大腸がんのお話〜便秘や痔だと思っていませんか?〜
  • 膵臓がんのお話〜静かに忍び寄る膵臓がんについて〜
  • 肝臓癌に対する外科的治療のお話〜手術の実際について〜
  • 肺がんのお話
  • 肺がんについて〜診断から手術までの流れ〜
  • 知っておきたい乳癌の基礎知識
  • 下肢閉塞性動脈硬化症〜足の動脈閉塞について〜
  • 腹部大動脈瘤の最新低侵襲治療〜ステントグラフト〜

スタッフ

下山 ライ/ 秋田大学卒
副院長、外科部長、オンコロジーセンター長
認定等 日本外科学会外科専門医・指導医、日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医・指導医、日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医、がん治療認定医機構がん治療認定医、日本核医学会PET認定医、インフェクションコントロールドクター、日本化学療法学会抗菌化学療法認定医、日本医師会認定産業医、臨床研修指導医、緩和ケアに関する指導者研修会修了、介護支援専門員、身体障害者福祉法第15条指定医(膀胱直腸機能障害、小腸機能障害)、難病指定医
所属学会 日本臨床外科学会、日本外科系連合学会、日本内視鏡外科学会、日本乳癌学会、日本癌治療学会、日本緩和医療学会、日本核医学会、日本救急医学会、日本病態栄養学会、American Society of Clinical Oncology(米国臨床腫瘍学会) Active member
専門分野 消化器・一般外科、腫瘍外科、がん薬物療法、緩和ケア
詳細
磯貝 尚子/ 東京女子医科大学卒
外科部長
認定等 日本外科学会外科専門医、日本血管外科学会認定血管内治療医、日本脈管学会脈管専門医、腹部ステントグラフト実施医・指導医、胸部ステントグラフト実施医、浅大腿動脈ステントグラフト実施医、下肢静脈瘤血管内レーザー焼灼術実施医・指導医
所属学会 日本外科学会、日本臨床外科学会、日本血管外科学会、日本脈管学会、日本消化器外科学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会、日本外傷学会、日本静脈学会、日本胸部外科学会、日本外科系連合学会、日本創傷治癒学会、日本下肢救済・足病学会、日本内視鏡外科学会
専門分野 消化器・一般外科、血管外科
詳細
三宅 克典/ 京都大学卒
外科部長
認定等 医学博士、日本外科学会外科専門医・指導医、日本移植学会移植認定医、日本脈管学会脈管専門医、日本透析医学会専門医、日本がん治療認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科領域)、The boarding member of Education Committee, The Transplantation Society (TTS) 
所属学会 日本臨床外科学会、日本血管外科学会、日本脈管学会、日本救急医学会、日本移植学会、日本臨床腎移植学会
専門分野 消化器・一般外科、腎移植外科
詳細
西田 智喜/ 京都大学卒
呼吸器外科部長・外科医師
認定等 日本外科学会専門医、日本呼吸器外科学会専門医、日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医、身体障害者福祉法第15条指定医(呼吸機能障害)、ロボット支援下(ダヴィンチ)手術実施医
所属学会 日本外科学会、日本呼吸器外科学会、日本胸部外科学会、日本臨床外科学会、日本呼吸器内視鏡学会、日本Acute Care Surgery学会
専門分野 消化器・一般外科、呼吸器外科
詳細
村田 宇謙/ 杏林大学卒
外科部長
認定等 日本外科学会外科専門医、日本消化器外科学会消化器外科専門医、日本救急医学会専門医、下肢静脈瘤血管内レーザー焼灼術実施医
所属学会 日本外科学会、日本臨床外科学会、日本救急医学会、日本外傷学会、日本消化器外科学会
専門分野 消化器・一般外科、外傷外科
詳細
数納 祐馬/ 筑波大学卒
肝胆膵外科部長
認定等 日本肝胆膵外科学会評議員、日本外科学会外科専門医、日本消化器外科学会消化器外科専門医、日本肝臓学会専門医、下肢静脈瘤血管内レーザー焼灼術実施医、腹部ステントグラフト実施医
所属学会

日本外科学会、日本臨床外科学会、日本脈管学会脈管専門医、日本消化器病学会消化器病専門医

専門分野 消化器・一般外科、肝胆膵外科
詳細
須田 倫之/ 日本大学卒
認定等 日本外科学会外科専門医
所属学会 日本外科学会
専門分野 消化器・一般外科
詳細
五十嵐 優人/ 昭和大学卒
外科医長
認定等 日本外科学会外科専門医、日本消化器外科学会消化器外科専門医、日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科領域)、日本移植学会移植認定医、ロボット支援下(ダヴィンチ)手術実施医
所属学会 日本外科学会、日本臨床外科学会、日本移植学会、日本臨床腎移植学会、日本内視鏡外科学会、日本消化器外科学会
専門分野 消化器・一般外科、腎移植外科
詳細
砂川 剛(非常勤)/ 琉球大学卒
名瀬徳洲会病院外科部長
認定等 日本外科学会外科専門医
専門分野 消化器・一般外科
詳細
PAGE TOP

© Shonan Kamakura General Hospital.

職員の方へ 委託業者の方へ