よくある質問
その他
当院は、がん患者さんの総合相談・情報提供窓口として「がん相談支援センター」を設けております。患者さんのご不安や苦悩に一緒に向き合い、あなたらしく生きるお手伝いをいたします。当院の受診方法、在宅生活に関すること、他院への転院について、医療費に関すること、セカンドオピニオンのご希望などご相談を承ります。先ずは、がん相談支援センター(0467-46-1717 代表)までお電話ください(受付時間 月〜金 9:00~17:00、土9:00~12:00)。専用のお問合せフォームからも承っております。
当院のがん診療体制、がん相談支援センターの概要はこちらをご覧ください。
当院は、がん患者さんの総合相談・情報提供窓口として「がん相談支援センター」を設けております。患者さんのご不安や苦悩に一緒に向き合い、あなたらしく生きるお手伝いをいたします。先ずは、がん相談支援センター(0467-46-1717 代表)までお電話ください(受付時間 月〜金 9:00~17:00、土9:00~12:00)。
当院のがん診療体制、がん相談支援センターの概要はこちらをご覧ください。
日本語会話・読み書きの可能な方にお付き添いいただける場合、日本人患者さんと同様の通常の手順でご受診ください。
通訳が必要な場合は事前に電話で国際医療支援室にご相談ください(0467-46-1717 代表、対応可能時間:月~土 8:30-17:00 *祝日除く)。
必ず通訳が手配できるとのお約束は難しく、電話通訳や自動翻訳機等の使用、場合によっては患者さんご自身に通訳の手配をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
外国語で記載された診断書や紹介状をご持参の場合は、受診される診療科に必ず事前にお申し出ください。よりスムーズな受診のために、可能な限り日本語訳をご用意いただきますようお願いします。